よくある質問、FAQ(基本事項)
ページ内検索はctrl+F
au公式
auケータイに関するお問い合わせ | よくあるご質問・お問い合わせ | auお客さまサポート
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/index.html
オンラインマニュアル、取扱説明書ダウンロード
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/htl22
基本事項
HTC J One HTL22 ってなんて読むの?
エイチティシー ジェイ ワン エイチティエルニーニー
JはJapanのJ。
付属品とかは何なの?充電ケーブルとかつくの?ACアダプタ、SDカードは?
ステレオイヤフォンマイク(試供品) のみ。
充電ケーブル、ACアダプタ、SDカードは自分で用意しておきましょう。
→http://htl22wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9
beatsのおまけヘッドフォンがついてくるの?
つかない
これ、android4.2 へのアップデートはあるだろうか?
4.2アップデートリリースされました。
http://htl22wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+4%2E2%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8
これ、Android 5.0 Lollipop へのアップデートはあるだろうか?
完全に不明
掲示板とかでヨーグルトとかアイスクリームとかキットカットとかよく聞くけど何なの?
Android バージョンのコードネームです。
A 1.0 Angel cake(エンゼルケーキ)
B 1.1 Battenberg cake(バッテンバーグケーキ)
C 1.5 Cupcake(カップケーキ)
D 1.6 Donut(ドーナツ)
E 2.0 / 2.1 Eclair (エクレア)
F 2.2 Froyo (Frozen Yogurt)(フローズンヨーグルト)
G 2.3 Gingerbread(ジンジャーブレッド)
H 3.0 / 3.1 / 3.2 Honeycomb(蜂の巣)
I 4.0 Ice Cream Sandwich(ICS) (アイスクリームサンドイッチ)
J 4.1 Jelly Bean (ジェリービーン)
4.2 Jelly Bean (ジェリービーン)
4.3 Jelly Bean (ジェリービーン)
K 4.4 KitKat(キットカット)
L 5.0 Lollipop(ペロペロキャンディー)
動作はサクサクですか?動作はどんな感じ?サクサク動く?
ヌルヌルのサックサク♪
ただし、人によって感じ方は違うので、実機さわって確かめましょう。
HTC Jバタフライと何が違うの?
HTC J butterfly HTL21 | HTC J One HTL22 | |
---|---|---|
OS | Android 4.1 | Android 4.1 |
CPU | APQ8064 Snapdragon S4 Proクアッドコア1.5GHz | APQ8064T Snapdragon 600 クアッドコア 1.7GHz |
AnTuTuベンチ | 20848 | 24585 |
Quadrantベンチ | 7818 | 12313 |
サイズ | 約71 × 143 × 9.1mm | 約69×138×10.5mm |
重量 | 約140g | 約157g |
ROM(フラッシュメモリ) | 16GB | 32GB |
RAM | 2GB | 2GB |
連続通話時間 | 約750分 | 約820分 |
連続待受時間 | 約360時間(3G)、約270時間(LTE) | 3Gエリア約450時間、4G LTEエリア:約370時間 |
通信 | LTE1500/800Mhz最大75Mbps、WHS対応 | LTE 2100/1500/800Mhz 最大100Mbps、WHS対応 |
グローバルパスポート | ○ | ○ |
GPS | Internal GPS antenna + GLONASS | Internal GPS antenna + GLONASS |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n | IEEE 802.11 a/b/g/n |
無線LANルーター(テザリング)機能 | ○ | ○ |
外部メモリ | microSD(公式には32GBまで) | microSD(公式にmicroSDXC64GB対応) |
ディスプレイ | 5.0インチ Super LCD 3液晶 Full HD 1920 x 1080 | 4.7インチSuper LCD3液晶 Full HD 1920 x 1080 |
ディスプレイ画素密度 | 440ppi | 468ppi |
カメラ(撮像素子) | 8メガピクセル裏面照射型CMOS | 4メガピクセル 裏面照射型CMOS HTC UltraPixel Camera |
カメラ(レンズ)開放F値 | F2.0 | F2.0 |
光学式手ぶれ補正 | × | ○ |
前面インカメラ | 2.1メガピクセル 、画角88度の広角レンズ | 2.1メガピクセル 、画角88度の広角レンズ |
Bluetooth | ver.4.0/BLE | ver.4.0 Compliant with aptX enabled |
動画撮影 | 1080p | 1080p 30fps HDR動画撮影対応、720pであれば60fps撮影可能 |
USB | micro USB | micro USB |
映像出力 | HDMI (MHLで出力可能) | HDMI (MHLで出力可能) |
バッテリー容量 | 2020mAh | 2300mAh |
サラウンド | Beats サラウンド | Beats サラウンド、前面ステレオスピーカーHTC BoomSound |
SIM | マイクロSIM | マイクロSIM |
ワンセグ | ○ | ○ |
ワンセグアンテナ | 内蔵 | ×(イヤホンを代用) |
オサイフ | ○ | ○ |
NFC | ○ | ○ |
赤外線 | ○ | ○ |
FMトランスミッター | × | × |
防水 | ○ | × |
防塵 | × | × |
DLNA | ○ | ○ |
DTCP-IP | × | ? |
ユーザーが自分で電池交換 | × | × |
ストラップホール | × | × |
USBホスト | ○ | ○ |
クレードル(卓上ホルダ) | ○ | × |
簡易留守録(本体に留守録、伝言メモ) | × | × |
beatsイヤホンのおまけ | × | × |
204+2 :SIM無しさん [↓] :2013/07/21(日) 19:01:43.44 ID:zNLCMges これと蝶、両方持ってる人がいれば聞きたいんですが、 蝶と比較して ?バッテリーの持ち ?画質 ?トリプルバンドによる通信速度。蝶より安定して早いか? 以上の意見を聞いて購入を考えてます。 ちなみに蝶のSIMからこの機種に差し替えて使えますよね? 210 :SIM無しさん [↓] :2013/07/21(日) 20:07:16.56 ID:Ay6EkB7h (2/3) >>204 ?同じ使い方なら1.3倍くらい持つイメージ ?大差なし。画面がデカい蝶の方が見るだけなら良い気がする。 ?明らか早いけどアプリの切り替えとかも早いから処理向上によるものかも 216 :SIM無しさん [↓] :2013/07/21(日) 21:31:05.01 ID:dC5Hme4U (2/2) >>204 ?バッテリーの持ち 蝶はやはり先に使ってバッテリーヘタってる可能性があるので 完全な比較は出来ないが劇的にどちらが速く無くなるとかは感じない ?画質 使っていても特にどちらが長けているとも感じない カメラは詳しくないので、画素数が下がったoneが悪いとかあまり感じない ただ、暗いところで写真を撮るとoneに軍配が上がるのは間違いない、と思う 暗いところでも綺麗には写ってるとは思う ?トリプルバンドによる通信速度。蝶より安定して早いか? 大阪兵庫を中心に関西圏を移動する仕事だが特に違いがわからない それは俺がアホなんかもわからん ちなみに蝶のSIMからこの機種に差し替えて使えますよね? 使えるがoneの裏蓋の形状からして頻繁にSIMの入れ替えは正直メンドクサイ 防水のないoneに悩んだがどうして欲しくて、 考えついたのは必要に応じて「SIM入れ替えたらええやん」と思ったけど 裏蓋の形状の問題でメンドクサイので、よっぽど防水が必要性が無い限りは やはりone一択で運用 参考にならんかもしれんが 簡単に言うと蝶も良し、oneも良し ワンセグは使わないので解らない
528+1 :SIM無しさん [] :2013/08/25(日) 07:50:49.45 ID:5BLMyYGW >>526 oneのほうが画面がちょっぴり小さい分幅も小さいが厚みがあるので、 持った感じは蝶のほうが持ちやすいかな、俺は。 あと、ちょっぴり小さいとはいえ蝶の5インチ大画面に慣れると oneはやはり画面が小さく感じる。 端末としての質感はoneの圧勝。 iPhone5よりもアルミアルミしてるから 高級端末を持っているという実感ありあり。 中身は基本一緒だけど、HTC SENSEのバージョンが変わってるので、 フラットデザイン系になったりbrinkfeedがあったりと ちょこちょこかわってる。 http://htcsoku.info/sense5-review/ この辺は好みかな。 oneの長所はカメラ性能とステレオスピーカー。 この2つは全スマホ中最強といって過言じゃないほど良い! 夕闇時とかの薄暗い状況で他機種と撮り比べてみたら、 誰が見ても一目瞭然でoneのカメラ性能の圧勝を実感できる。 スピーカーはスマホではいまだかつて 無かったくらいの大音量が出せて、その状態でも音が良い。 この2つを活用する使い方をする人なら、 今すぐ手持ちの機種を窓から投げ捨ててoneを買うべき! 絶対満足できる。 ただ、蝶も画面がよりでかいとか防水対応とか クレードル充電可能とか (もうクレードルの入手は難しいかもしれないけど) oneより良い点もあるから (カメラ性能もoneほどじゃないけどかなり高性能) 自分が何を重要視するかでどっちを選ぶか 決めればいいんじゃないかな。 どっちも良い機種だし。
HTL22とベースが同じ機体は?
HTC One
http://www.htc.com/cn/smartphones/htc-one/
Powered by FreeStyleWiki / FXテクニカル分析&業者比較Blog / 車中泊まとめWiki