root化について
root化について
root化はすべて自己責任です。
基本的にハイリスク、ローリターンです。
昔はroot化しないとWifiテザリングができなかったので、みんな頑張ってroot化しましたが
今は標準機能でテザリングができるので、正直あまりroot化のメリットがありません。
リスクとリターン
root化のリスク
- root化失敗で復旧不能(いわゆる「文鎮化」)になるリスクがある
- メーカー保証が無くなる
- 全て自分で解決しなければならなくなる
- アップデート等のサービスが受けられなくなる可能性がある
- root化すると、起動しなくなるアプリが結構ある(パズドラ、大海賊クエスト島、一部の電子書籍アプリなど)
など
root化のメリット
- フォントの変更
- rooted専用アプリが使用可能になる(バックアップ、CPUクロック変更、広告除去、プリインアプリの削除、解像度変更など)
- シャッター音などの音源ファイルの変更
- 自己満足感、達成感、万能感、好奇心の充足
- SIMフリー化してドコモのSIMを利用可能に(ドコモMVNO格安SIM)
- ドコモMVNO格安SIMでもテザリングを利用可能にする
など
参考になるサイト
au HTL22 HTC J One M7_WLJの開発機化を行う手順 まとめ (HTC速報Dev) | HTC速報
http://htcsoku.info/htcsokudev/2013device/m7_wlj/dev/developer-mode/
au HTC J One M7#WLJ 向けの「Android 4.4.2 with Sense 6.0」(KDDI / GlobalEdition)の更新版を公開しました (HTC速報Dev) | HTC速報
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-m7-k44-s60-rom/
ケータイ・スマートフォン・モバイル: root・SIMロック解除 ROM焼き MVNO可 HTC J One HTL22 WCDMA版 3月
http://b00111.blogspot.jp/2013/10/rootsim-rom-mvno-htc-j-one-htl22-wcdma.html
HTC J One HTL22のS-OFFが可能に、M7_WLJ専用「revone-wlj」が公開へ S-OFF手順 | HTC速報
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-m7-revone-soff/
HTC速報Dev (HTCsoku_dev)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/HTCsoku_dev
【ROM焼き】HTC J One HTL22 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1399021067/
【ROM焼き】HTC J One HTL22 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388065618/
【ROM焼き】HTC J One HTL22 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379260531/
【ROM焼き】HTC J One HTL22 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371270480/
SIMロック解除、SIMフリー化について(ドコモ系格安SIMを使えるようにする方法)
au HTC J One (HTL22) のSIMロック解除の手順について | HTC速報
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-m7-device-sim-unlock/
コメント
- 20140204現在、ファームウェアver2.15.970.2からroot取得は不可能。 - 名無しさん (2014年02月04日 17時48分47秒)
- 現在、ファームウェアver4.4.2からroot取得は不可能 - 名無しさん (2014年09月20日 17時12分13秒)
Powered by FreeStyleWiki / FXテクニカル分析&業者比較Blog / 車中泊まとめWiki