Android 4.4アップデート
- Android 4.4 (KitKat) アップデート情報まとめ
- リリース日
- 改善点・変更点
- 人柱のみなさんの声
- アップデート前にやること、確認すること
- アップデート手順
- アップデート後にやること
- FAQ:よくある質問
- Flashは対応していますか?Flash Playerをインストールする方法は?Android 4.4ではFlashが一切使えなくなったと聞いたのですが?
- なんかアストロやESファイルエクスプローラでSDカードにファイルをコピーして貼り付けしようとするとエラーがでてできないんですが?SDカードにフォルダ(ディレクトリ)を作成しようとするとエラーが出てできないんですが?QuickPicで外部SD上の写真を削除とか移動しようとしてもできないんですが?
- どうしてもSDカードのファイル、写真を自分の好きなファイラーで管理したいんですが。QuickPicでSDカードの写真をいじりたいんですが?
- 画像アップロードでkitkat対応の良いアプリは?4.4でimgurマッシュが使えなくなったんですが
- 2chmateがまともに動かないんですが
- これってKitkatだけど、ランタイムの手動切り替えできないの?ARTに切り替えできますか?
- ホームのブリンクフィードって消せないの?
- wifi接続中もLTEにも繋がりっぱなしなんだけど何だろこれ?Wifi接続しているはずなのに、LTEアイコンが出てるんだが
- おまけのGoogleドライブ25GB使用権ってどうやったら付与されるの?
- Bluetooth接続した時に出るカーナビデータ通信設定ってなんぞや
- Blinkfeed消せないの?
- 携帯の形の右上から電波でてるようなアイコンは何?なんか変なマーク出てる
- アプデ後、なぜかWifiがつながりません
- ロック画面がうざい、ロック画面を消したいんですが
Android 4.4 (KitKat) アップデート情報まとめ
リリース日
2014年9月2日火曜日
HTC J One HTL22 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140902-01/
HTC J One Android 4.4へのメジャーアップデート:更新内容 | HTC 日本
http://www.htc.com/jp/go/htl22-os-update-updated/
改善点・変更点
HTC J One Android 4.4へのメジャーアップデート:更新内容 | HTC 日本
http://www.htc.com/jp/go/htl22-os-update-updated/
- Android 4.4 アップデート
- Sense 5.5
- HTC BlinkFeed:インターフェイスのアップデート
- ビデオハイライト:BGMをお好みの音楽に設定可能に
- 写真ギャラリー:インターフェイスのアップデート
- 音楽プレイヤー:インターフェイスのアップデート
- ロック画面:ロック画面にウィジェットページを追加可能に
- クイック設定パネル:表示項目を変更可能に
- 位置情報の設定:わかりやすい設定画面、3つのモード設定の追加
- 新しいBluetoothプロファイル
- GIFアニメーションの作成
- 着信拒否の設定
- クラウドプリント
- Googleストレージ 25GB容量プレゼント(Google Driveのアプリのクイックガイドから)
- 絵文字の入力方法変更と絵文字の個数追加
など
人柱のみなさんの声
955 :SIM無しさん [↓] :2014/09/18(木) 13:24:55.93 ID:YkK0RF2x (1/2) 文字入力で記号を選択するとクッソ重くてイライラしてたけど、 今回のアプデで直ったようだ。 ただ、濁点にするボタンの反応が悪くなったのか、 よく濁点が抜けるようになったから新たなイライラが増えたw あとNFCサービスが放置してても落ちなくなったと思う(多分)
951+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/18(木) 12:19:31.35 ID:uFQ2/EiM (1/2) ATOKの記号に豆腐がなくなったのが何より快適 http://i.imgur.com/M3chxcn.jpg
86 :SIM無しさん [↓] :2014/09/07(日) 04:21:49.47 ID:4XfJy9a6 バッテリー持ちは明らかに良くなったと思うわ 前はこの時間には同じくらいの使い方で バッテリー切れてたけどまだ30%残ってる 87 :SIM無しさん [↓] :2014/09/07(日) 04:26:55.05 ID:QMQ4SKbQ 自分もバッテリー持ちは良くなったと思う
686 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 15:42:22.24 ID:3hSNpwaB アプデ前後でオールリセットしたので 数時間で安定した。 4.4で慣れない振る舞いがちょいちょいあるけど キビキビしてかなり良い。 マップもauカーナビもヌルヌル。 4.1、4.2とタッチ、挙動が怪しいHTMLアプリ(占いとか)も 軒並みサックサク。
709 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 19:18:49.61 ID:DQqDEHqs あぷで後、nasne が 「なんらかの理由により視聴できません云々」 となってTVSideViewで再生できません。 Twonky Beamでは視聴できます。 おなじ4.4のEXPERIA Zultraでも視聴できているのに。
716+2 :SIM無しさん [] :2014/09/03(水) 20:33:09.83 ID:tICza2HN (1/2) なんだよこれSDカードにプリインなら移動できるとか嘘ついた奴●ねよ。 フォルダの中にしか移動できねえじゃねえかよ。 直接内部からSDに移すときどうやんだよ SDはフォルダ管理してねえんだよ。 なにがパスを選択してださいだよ。 戻したい戻したい助けて 733+1 :SIM無しさん [] :2014/09/03(水) 22:04:11.98 ID:tICza2HN (2/2) >>716 ほんとこれどーすりゃいいの教えてください 735 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 22:31:20.82 ID:t/PTeAfL (2/2) >>716 ファイルマネージャで出来ました 内部メモリの指定ファイル長押し ↓ 切り取り選択 ↓ SDカード選択 ↓ 右上のメニューから編集選択 ↓ 貼り付け選択 これでフォルダなくても出来ましたよ
726 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 21:11:44.05 ID:aLahlVys アプデしたくないのに通知が出て邪魔だと思う人は 設定→アプリケーション(すべて)→ 「アップデータ」っていうアプリを強制停止 たぶんこれで通知が一時的に消える
770+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/04(木) 11:16:36.68 ID:E/beyyLL これで勝手に電話発信されないってことは、 こいつの4.4.2は権限なし発信の脆弱性塞いでるってことか。 http://imgur.com/QAZjgQP.png 772 :SIM無しさん [↓] :2014/09/04(木) 11:38:26.58 ID:xsKSQaQr >>770 これも塞がれてたよ http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/android-18
566 :SIM無しさん [mail] :2014/09/02(火) 23:55:45.78 ID:llCFjhEi (2/2) ロック画面のウィジェットって画面ONからスワイプしないと表示されないんだな ちょっと不便になったな
592 :585 [↓] :2014/09/03(水) 01:47:39.24 ID:t0TrUr3I (1/2) 外付けHDDは読み書き出来た! なんでSDカードはダメなんや…
608 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 03:25:02.40 ID:t/PTeAfL iwnn imeを無効にしなくても 再起動後にATOKがそのまま使えるようになってる
611 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 05:39:34.25 ID:VG15PL8c Google Driveのアプリのクイックガイドから25GB追加容量もらえた! 宣伝がなさすぎる気がする…
614+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 06:26:56.15 ID:TUSbrfZV Quick ICS Browserが使えなくなったのが痛い クイックコントロールに慣れると標準ブラウザが使いにくすぎ
634+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 09:02:45.49 ID:mJBhaYEK (1/2) あれ?カメラのGIF動画モードどこだ? 641+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 10:29:45.35 ID:Jz+90UoC (1/2) >>634 Zoeで撮影→編集→レタッチ→GIFクリエイター でもあまり画質がよくない
631+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 08:50:25.28 ID:x182ac4M (1/5) フリップケースと近接オートロック組み合わせてたのに 近接オートロックがまともに作動しない &ロック画面をカット出来なくて憤死 4.2に戻すことできないのこれ? 633+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 08:59:07.78 ID:opmLrCrC (3/3) >>631 gravityなら問題なく作動してるよ?
292+2 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 11:15:59.58 ID:iH2l6R+b (2/2) 純正のファイルマネージャーついてる SDのデータも問題なく移動できるしカメラで撮ったものをSDに保存して 他のアプリで使うのも問題ないし不満はないな 316+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:02:51.75 ID:EMZtlmn/ (1/3) >>292 てかそれは出来るでしょ。 問題はサードアプリのSDへの書込。 (アプリ自身のディレクトリは除く) 320+2 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:06:16.08 ID:zi8sIu5k (6/7) >>316 アストロで試したけどダメっぽいね 323 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:10:52.70 ID:EMZtlmn/ (2/3) >>320 まぁKitKatの仕様だし仕方ないかな。 あとサードカメラでSDに保存出来なくなってるはず。LINEカメラとか。 385 :SIM無しさん [] :2014/09/02(火) 14:18:18.41 ID:ReXJcK+D >>320 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
299+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 11:34:06.17 ID:1VHQw6Fr (1/4) アプデした(´・ω・`) ESファイルエクスプローラでは内部→SDへは出来ないみたい (コピー・切り取りが失敗する) 標準のエクスプローラなら従来通り内部→SDもできる Quickpicも削除は出来るけど内部→SDは無理、SD内の画像を回転させても保持されない 標準のギャラリーならできる SD→内部はESでもQuickpicでも出来るよ
303+1 :275 [↓] :2014/09/02(火) 11:41:18.16 ID:lKZIFEH1 (3/5) アップデート終わった。 当たり前だけどmineoも問題なくつながる。 ぱっと見は通知バーのアイコンが ちょっと変わったぐらいの変化しか見えないけど、 挙動はちょっと早くなっているね。
310 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 11:51:08.06 ID:zi8sIu5k (4/7) スクフェスの音ズレだいぶマシになったな しかしやはりiOSレベルにはならんか…
313 :275 [↓] :2014/09/02(火) 11:58:19.58 ID:lKZIFEH1 (4/5) towelrootも塞がれてないみたいね。 root取れて、SuperSUも問題なく入った。 Titanium Backupも問題なし。 S-OFFまでできるかまでは分からんけど。
317+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:03:15.42 ID:z/uR/Dz1 (1/2) MXプレーヤーのH/W+デコーダー使えるようになった? 318+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:05:38.13 ID:Pwi0QJ/E (1/2) >>317 てきるねw
319 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:06:10.30 ID:b0kCEnDr (2/3) Solid,tetra,root explorer手持ちのファイラー全滅だわ ext_sd以下は コピー,移動,リネーム,削除のどれも出来ない
321+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:07:41.91 ID:1VHQw6Fr (3/4) >>312 普通の必要最低限のエクスプローラだよ 内部ストレージ以下の階層(/とか)には行けない 行けるのはSD,内部,USBメモリ 貼り付けする時はメニューボタン→編集→貼り付け、 みたいな感じで工程が多い ESの便利さを知った後だと少しイライラする感じ
327 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:25:27.03 ID:b0kCEnDr (3/3) sd_extに↓のディレクトリを作れば書き込めた tetra Android/data/jp.main.brits.android.filer.app RootExplorer Android/data/com.speedsoftware.rootexplorer 他のもいけそう
333+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:44:01.92 ID:xgLwft3H (1/2) アプデ終わり、大体大丈夫だったけど Desktopvisualizerがだめだ、ウィジェット読み込んでくれない 340+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:49:04.80 ID:ySJNIEVa (5/10) >>333 最初のうちは砂時計マークになってるけどしばらくしたら読み込んでくれるかと 俺は正常に機能してるよ
347+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:58:44.58 ID:JFZEGxkE スクショの音はどうなった? 351 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 13:04:10.16 ID:lsZ0jsud >>347 これまでと同じ
360 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 13:19:34.12 ID:zmhx/tOo (2/3) マクドナルドのタッチでクーポンが4.4に対応してない 362+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 13:30:28.44 ID:zmhx/tOo (3/3) AnTuTuのベンチマーク 前より悪くなった(´・ω・`)
372+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 13:46:26.52 ID:rK8osEEN >>303 mineosimのままアップデートOK? 384 :275 [↓] :2014/09/02(火) 14:17:33.09 ID:lKZIFEH1 (5/5) >>372 最初に初期化は行っているけど、SIM抜いたりはしていない。 KitKatにしてからAPN入れたら、あっさりつながったよ。 試す限りではテザリングも問題なし。
373+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 13:48:23.73 ID:ySJNIEVa (8/10) アップデートしたらロック画面表示されるようになったんだけど これどうやって消すんだっけ? 電源ボタン押したら、即ホーム画面を触れるってことね nova launcher使ってます
390 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:29:09.81 ID:2Mt1pis+ (1/2) 4.4にしたけど何ら変化は感じないな ロック画面は省略できないみたいね 設定項目自体が消えてる
345+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 12:56:50.67 ID:ySJNIEVa (6/14) 音楽プレイリストのショートカットを置いて起動したら permission denied って出て機能しないんだけど 新しくプレイリスト作っても全部これになる、何で? 391+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:31:47.68 ID:ySJNIEVa (11/14) >>387 そうなのか、わけわかんねー!これは音楽プレイリストのショートカットが 機能しなくなったってことだな マジ致命的・・・他にも機能しないショートカットとかありそうだわ・・・ >>388 nova launcher使ってホーム画面長押しからのショートカット作成で 機能しないのがいくつかあるっぽい 音楽プレイリストとか それ以外についてはちゃんと機能してる
402+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:48:57.31 ID:wPUZWIJi (5/6) ロック画面アプリONにしたらsenseのロックは消えた 何かしらのロックは必要になったのかな 404+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:54:46.39 ID:ySJNIEVa (14/14) >>402 ロック画面消すのは何のアプリ使ってる? 409 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 15:15:20.12 ID:wPUZWIJi (6/6) >>404 復帰時にロック画面を省略するにチェック入れて 「キットカットロック画面」ってアプリインストールして そのアプリの設定のチェック項目全部はずしたら senseのロック画面も省略されてそのままホームにいけた
405+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:59:17.84 ID:Iso2Ka45 通話不具合は解消した? 408 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 15:09:50.23 ID:3KK5H2rX (3/3) >>405 自分のは治ってなかったねぇ・・・
423+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 16:03:40.32 ID:qojvHR8+ (2/2) 関係ない人多いかもしれんが、 4.4アプデしたらamebaのマイページ使えなくなった… 表示はされるけども、タップしても無反応。 そして表示もフレーム(?)だけで 中のコンテンツが全く出ない。 amebaに相談すべきなんかな? 426 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 16:15:43.74 ID:3KK5H2rX (4/4) >>423 アプデしたばかりだった時はそうだったけどキャッシュクリア したせいか時間のせいかはわからないけど治ったよ
431 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 16:38:25.19 ID:Hqfo2C/3 アップデートしたらikeyの2回クリックと 3回クリックしたとき何故か発信履歴の一番新しい所に 発信されるようになってしまった 他にikey使ってる人いたらアップデート後どうなったか教えて欲しい 455+2 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 18:35:20.23 ID:Iw+YckJQ >>431 klickアプリを入れて設定した後、 気に入らなくてklickアンインストールしたら、何故か直ったよ。
433+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 16:46:58.84 ID:JFZEGxkE (2/2) 上の通知バーが表示されないアプリでも スワイプしたら表示されるようになったんだな 434 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 16:49:18.12 ID:myTyLbWR (2/2) >>433 WPみたいだよね
437+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 17:06:28.61 ID:dQGd8hGx む、紫カメラは? 紫カメラはどうなの? 439 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 17:17:39.18 ID:MDHFYwns >>437 真っ紫のままでー。
438 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 17:08:16.59 ID:wErefwG0 文字入力のレスポンスが格段に良くなりましたので それだけで良いや 450 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 18:15:21.85 ID:iH2l6R+b (3/3) 標準ブラウザのブックマークが復活出来ない 勿論ローカルじゃなくてアカウントに紐付けてたやつね
532 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 22:32:16.79 ID:oNNEr6oT アプデしたらantutuが26000から29000に上がった。
アップデート前にやること、確認すること
アップデート注意点
アップデート前に、キャリアメール本文を受信してください
KDDI Eメールアプリ(@ezweb.ne.jp)をご利用の場合は、 必ずアップデート前に本文を受信してください (受信方法を指定全受信や差出人・件名受信で設定し、 本文が未受信となっている場合も含みます)。 本文が未受信となったままのメールを、 OSアップデート後に本文受信すると文字化けする場合があります。 なお、Webメールご利用の場合は、 登録した時点でサーバに保存されているメールであれば、 パソコンまたはタブレットからWebメールで確認できます。
Flashについて
FlashはAndroid 4.4から基本的に使えなくなりますが、
・Firefox + flash apk
・Dolphin + 改造版flash apk
・Puffin Web Browser
この三つの方法で利用可能です。
→Android 4.4でFlashを見る三つの方法
【重要】外部SDへの書き込み制限
また、4.4から、外部SDへのアクセスが大幅に制限されます。
外部SD上のファイルは、プリインストールのアプリ、ファイラー(「ファイルマネージャ」)を使わないといじれなくなります。
(読み込みは制限なし)
たとえば、QuickPicで、SDカード上の写真を削除、編集などができなくなります。(読み込みは可能)
標準ブラウザについて
4.4アプデ後も標準ブラウザを利用可能です。
4.4非対応のアプリ
また、その他4.4に非対応のアプリが結構ありますので注意してください。
(マクドナルドのスクラッチクーポンなど)
アップデート前のバックアップ(必須)
バックアップはどうやってやればいいの?
※microSDカードのディレクトリは /sdcard2/ なので注意
- au純正バックアップツール http://cs.kddi.com/support/backup/pr/index.html
- アストロファイルマネージャー (アプリのバックアップ:アストロが立ち上がったら、画面を左にフリック>アプリケーションマネージャー>右上の□を押してアプリを全て選択してバックアップ) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro
- PCでgoogleにログインして、連絡先とカレンダーも一応ダウンロードしてバックアップしておく
- ShareMyApps https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mattlary.shareMyApps 自分宛にアプリ一覧をメールで送る
- Dolphin、Sleipnir、CardioTrainer、2chmate、ATOKユーザー辞書、瞬間日記、パスワードマネージャ、PerfectViewer、aNdClip等、常用アプリのデータ、設定などをバックアップ(各アプリでバックアップ操作をする)
- Helium(自己責任でどうぞ)
- ホームのウィジェットの配置をスクリーンショットとかデジカメで撮っておく
- Go launcher、Novaなどホームの設定の保存
- 「おサイフケータイ」を起動して、マイサービスの一覧画面をスクリーンショットで撮っておく(何を使っていたかのメモとして)
- SD丸ごとPCにコピーしてバックアップ。外部接続モードでPCと接続して本体内蔵ストレージ/mnt/sdcard/とマイクロSDカード/sdcard2/、両方丸ごとPCにコピーする
- 初期化する場合は、おサイフ関連のバックアップ(機種変更手続き)
- 初期化する場合は、電子書籍関連の操作(ebjの場合はローカルの書籍をトランクルームにアップロード操作)
(以上の項目でバックアップが重複しているのもありますが、何重にもバックアップしておこうという趣旨です)
アップデート手順
設定>バージョン情報>ソフトウェアアップデート
アップデート後にやること
注意点
アプデ後数時間(あるいは数日間)はバックグラウンドで様々な処理(最適化など)をしているため、
電池の消耗が早くなる、あるいは日本語入力その他操作感が重くなる場合があります。
この処理は、最大で数日かかるようです。
638+1 :SIM無しさん [↓] :2014/06/27(金) 00:03:08.57 ID:kf/l4H5e アップデートしてから本体ずっと熱いんだけど 649 :SIM無しさん [↓] :2014/06/27(金) 00:14:00.41 ID:eV85fbtM >>638 アップデート直後に電池残量が一気に減った おそらくアップデート作業でCPUやら稼働が上がった為とは思うけど その後も減りが早いなら意味ないから戻したい所だが無理なんだよな しばらく落ち着くまでは様子見ておくか
初期化
せっかくなのでこの機会に初期化しましょう。
(アップデート前に初期化すべきという人と、アップデート後に初期化すべきという人と、両方います。お好きな方で。)
設定>バックアップとリセットで初期化。
新・取扱説明書のダウンロード
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/htl22
4.4の基本操作について
端末設定は、通知バーおろして、右上のアイコンをタッチ。
さらに、右上の「設定」をタッチ
または、二本指で上からスワイプダウンをすると、
クイックセットメニューの状態で降りてきます。
バックアップしたデータのリストア
不要アプリの凍結、凍結しても大丈夫なアプリ一覧
その他
FAQ:よくある質問
Flashは対応していますか?Flash Playerをインストールする方法は?Android 4.4ではFlashが一切使えなくなったと聞いたのですが?
Android 4.4では、Flashは基本的に使えなくなりました。
が、Flashプラグインのapkをインストール&ブラウザにFirefoxを使うと、
問題なくFlashの再生が可能でした!!(管理人が実機で確認!)
(※ドルフィンブラウザもFlash再生に対応しました。)
まず、本体の「設定」>「セキュリティ」>「提供元不明のアプリ」のチェックをオンにします。
次に、Flash Player 11.1 for Android 4.0(11.1.115.81) (直リン) をダウンロード。
ダウンロードしたapkをインストール。
ダウンロードしたapkは、/mnt/sdcard/Download/のなかにありますので、
「File Commander」や「アストロ」などで開いてタッチしてください。
「インストール」ボタンが押せない場合は、
screen filter、screen adjuster、引き出しランチャー入れてるなら終了させる。
バッテリーミックスの残量バーを表示させてるならオフにする。
※上記apkをインストールしても、標準ブラウザ、SleipnirなどではFlashの再生はできませんでした。
ブラウザはFireFoxかドルフィンブラウザを使ってください。
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
ドルフィンブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
※Puffin Web Browserを使えば、↑のFlashプラグインをインストールしなくてもFlashの表示が可能です。
(Android4.4以降もOK)
→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudmosa.puffinFree
ただし、パスワードなどもPuffinの中の人に全部筒抜けですので、
パスワードや個人情報を通す使い方はやめた方がいいでしょう。
※艦これも問題なく動いたという報告あり
※まとめると、Android 4.4 KitkatでFlashを見る方法は、
・Firefox + flash apk
・Dolphin + flash apk
・Puffin
この三つ
なんかアストロやESファイルエクスプローラでSDカードにファイルをコピーして貼り付けしようとするとエラーがでてできないんですが?SDカードにフォルダ(ディレクトリ)を作成しようとするとエラーが出てできないんですが?QuickPicで外部SD上の写真を削除とか移動しようとしてもできないんですが?
Android4.4 KitKatからの仕様で、
サードパーティーのアプリでは、外部SDにファイルやフォルダを自由に作成することができなくなりました。
(カメラアプリも自分でインストールしたものでは撮影写真をSDに保存できない)
プリインストールされているファイラーの「ファイルマネージャ」を使うと問題なく貼り付け等できますので
ファイラーは、「ファイルマネージャ」を使用してください。
どうしてもSDカードのファイル、写真を自分の好きなファイラーで管理したいんですが。QuickPicでSDカードの写真をいじりたいんですが?
まずはroot取得(※自己責任で)
http://htl22wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=root%B2%BD%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
次に、
HandleExternalStorage
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.defim.apk.handleexternalstorage
Xposed Installer
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer
をインストールし、
Xposed Installerの「モジュール」でチェックを入れて再起動。
これでOK
画像アップロードでkitkat対応の良いアプリは?4.4でimgurマッシュが使えなくなったんですが
ImgUrMash - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tdyt.imgurmash
Imgur Android - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moosen.imgur
URLy - the URL sharer - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mndroid.apps.urly
Imgur公式アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imgur.mobile
2chmateがまともに動かないんですが
dev版を試してみてください。(無料)
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate#TOC--2
これってKitkatだけど、ランタイムの手動切り替えできないの?ARTに切り替えできますか?
できません。
開発者オプションにもその項目はありません。
ホームのブリンクフィードって消せないの?
ホーム画面の「アプリとウィジェットを追加」で左端にあるBlinkFeedを削除すれば消えます。
wifi接続中もLTEにも繋がりっぱなしなんだけど何だろこれ?Wifi接続しているはずなのに、LTEアイコンが出てるんだが
Wi-Fi安定制御という機能です。
Wi-Fi安定制御機能に対応 Wi-Fiが安定している時にのみWi-Fiで接続する機能を搭載。 本機能が有効の場合、Wi-FiアイコンとともにLTE/3Gアイコンが表示されます。
Wifiの詳細設定からオフにできます。
おまけのGoogleドライブ25GB使用権ってどうやったら付与されるの?
アプリ一覧で「ドライブ」を起動>クイックガイド
ドライブをアップデートしている場合は、
アプリケーションの管理からアップデートを削除して、
プリインのまっさらな状態でドライブを起動してクイックガイドを表示する。
Bluetooth接続した時に出るカーナビデータ通信設定ってなんぞや
http://www.au.kddi.com/mobile/service/car-multimedia/setting/
Blinkfeed消せないの?
消せます
携帯の形の右上から電波でてるようなアイコンは何?なんか変なマーク出てる
NFC
302+3 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 11:39:13.77 ID:9/YSUR7n (1/3) 上の真ん中についてるスマホのマークなんなの? 304+6 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 11:42:23.21 ID:1VHQw6Fr (2/4) >>302 NFCやね 設定→詳細→NFC/お財布設定→Reader/Writerのチェック外せば消える 492+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 20:38:22.48 ID:6wylo7zH (1/2) >>304 チェックが付いてないのに、スマホのマークが出とる・・・何でじゃ? 512+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 21:29:49.56 ID:0GM6gSgS >>492 アップデート後、色々無効化してから>>304をやろうとしたら自分も同じ状況になった しかも一番上のチェックも消せない状態 とりあえず初期化なり該当アプリをいくつか有効化なりして、 >>304をやったら通知バーから消えたよ
658+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 11:46:38.94 ID:R6hkWIXi NFCの奴は先にFeliCa関連のアプリを一旦有効にしないと Reader/Writerのチェックをオン→オフにできない 660 :SIM無しさん [↓] :2014/09/03(水) 11:51:07.63 ID:wY/7dPl/ (4/4) >>658 FeliCaか!ウォオオォオォ盲点やった!ありがとぉおおぉおぉおぉ
782+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/04(木) 15:21:52.89 ID:1Ig6ukSk (1/2) >>775 NFC関連の設定から消せるけど、逆にonに しとくと何がいいことあるのか分かる人 教えて下さいませ 785+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/04(木) 15:26:44.43 ID:jbtRiebJ (5/8) >>782 ICカードの残高や情報の読み取り、NFCタグの使用を頻繁にするならonで そうじゃないならoffでええと思うよ
アプデ後、なぜかWifiがつながりません
SDを抜いたらつながるようになったという報告あり。
それでもダメなら初期化してみましょう。
49+3 :SIM無しさん [↓] :2014/09/19(金) 12:37:01.57 ID:GCm4qQz6 >>28 ずっと悩んでたがSD抜いたらWi-Fi繋がった なぜかはわからん 59 :669 [↓] :2014/09/19(金) 14:12:59.12 ID:5UxadATp (1/2) >>49 ありがとうございます 本当に助かりました 72 :SIM無しさん [↓] :2014/09/19(金) 16:02:59.11 ID:/6eR6CWz >>49まじでなおったw なんだこれ・・・ 74 :SIM無しさん [↓] :2014/09/19(金) 16:16:31.08 ID:+U9sn8TX (1/2) >>49 神 76 :SIM無しさん [↓] :2014/09/19(金) 16:27:08.23 ID:5UxadATp (2/2) いったんSD外して起動したらWifiもテザリングもできるようになってた。 感謝。
ロック画面がうざい、ロック画面を消したいんですが
402+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:48:57.31 ID:wPUZWIJi (5/6) ロック画面アプリONにしたらsenseのロックは消えた 何かしらのロックは必要になったのかな 404+1 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 14:54:46.39 ID:ySJNIEVa (14/14) >>402 ロック画面消すのは何のアプリ使ってる? 409 :SIM無しさん [↓] :2014/09/02(火) 15:15:20.12 ID:wPUZWIJi (6/6) >>404 復帰時にロック画面を省略するにチェック入れて 「キットカットロック画面」ってアプリインストールして そのアプリの設定のチェック項目全部はずしたら senseのロック画面も省略されてそのままホームにいけた
キットカットロック画面 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Tech7.KitKatLockScreen&hl=ja
アプリ動作報告、不具合報告など
- 本日公式アップデート後 再起動画面でHTC のロゴから一切動かなくなる - 名無しさん (2014年09月02日 11時48分25秒)
- フォントが大幅に見やすくなりました。ただ好き嫌いが分かれそう - 名無しさん (2014年09月02日 19時30分38秒)
- キーボードの操作性は相変わらずひどいです。早く打つと誤爆 - 名無しさん (2014年09月02日 19時32分43秒)
- USB接続中に画面の上端を長押ししたときに通知バーの時計のみを見るのに発生していたラグが改善されました - 名無しさん (2014年09月02日 19時35分29秒)
- マクドナルドスクラッチクーポン使えなくなりました。毎朝の楽しみが・・・。 - 名無しさん (2014年09月02日 23時36分02秒)
- KitKatにアップデートしてから、Wi-Fi接続していても通知バーのLTEアイコンが消えない問題が再発しました - 名無しさん (2014年09月03日 07時04分32秒)
- ↑ 設定方法等あればご教授ください - 名無しさん (2014年09月03日 07時05分17秒)
- ロック画面のウィジェット画面は削除できないのかなぁ - 名無しさん (2014年09月03日 13時58分19秒)
- LTEアイコンが消えない云々←Wi-Fi安定制御 をオフにする - 名無しさん (2014年09月03日 20時14分07秒)
- HTC sence imputで、日本語が入力出来ない!俺だけか? - 名無しさん (2014年09月03日 22時03分03秒)
- プリインのファイルマネージャが死ぬほど使いにくい - 名無しさん (2014年09月03日 23時22分46秒)
- HTC sence imputは元々日本語非対応だろ - 名無しさん (2014年09月04日 02時02分00秒)
- ロック解除のスワイプ、出来る領域が3cm位の高さに変わった - 名無しさん (2014年09月04日 08時44分57秒)
- アプデ後タッチ操作バイブをONにしても効かなくなった - 名無しさん (2014年09月05日 07時33分24秒)
- 機内モードのウィジェットがなくなった。これはちょっと不便。 - 名無しさん (2014年09月06日 08時51分18秒)
- 固定電話の声がとおくなる現象って直りました? - 名無しさん (2014年09月06日 10時13分23秒)
- 4.4アップデートすると 紫カメラ になりました - 名無しさん (2014年09月06日 17時56分30秒)
- Wi-Fi が極端に遅くなった。 - なっかん (2014年09月07日 19時05分31秒)
- マックのクーポンアプリ普通に使えたよ - 名無しさん (2014年09月08日 12時59分24秒)
- ビデオハイライトのテーマは前の方が種類が多かったし、曲もよかったな。 - 名無しさん (2014年09月09日 14時40分22秒)
- HTC MINI の定型メール作成機能が追加されてる! - 名無しさん (2014年09月09日 14時57分45秒)
- ブリンクフィードでギャラリーの表示しようとしても、コンテンツなし、と表示される。 - 名無しさん (2014年09月09日 17時50分29秒)
- LTE 回線を全くつかまなくなってしまった……。マジでシャレにならない。 - 名無しさん (2014年09月10日 07時17分37秒)
- ホーム画面が変更出来ない - 名無しさん (2014年09月10日 21時59分26秒)
- Bluetoothの設定ができないからカーナビでハンズフリーが - 名無しさん (2014年09月10日 23時42分18秒)
- Bluetoothの設定ができないからカーナビでハンズフリーがつかえなくなった。 - 名無しさん (2014年09月10日 23時42分59秒)
- ATOKが再起動後も使える上に絵文字に対応するようになった。ありがたやー。 - 名無しさん (2014年09月11日 00時56分49秒)
- 電池残量は以前のアイコンの方が見やすかったなぁ。紫カメラは修理に出すと週間ほどで直って返ってきますよ。 - 名無しさん (2014年09月11日 01時04分58秒)
- 電池残量は以前のアイコンの方が見やすかったなぁ。紫カメラは修理に出すと1週間ほどで直って返ってきますよ。 - 名無しさん (2014年09月11日 01時06分08秒)
- アップデート後、ホームボタンを押すとホーム画面に移動せずに通知領域以外の画面が黒くなるように。 - 名無しさん (2014年09月11日 11時02分14秒)
- 変なボタン押したら日本語入力できなくなった。 - 名無しさん (2014年09月11日 11時33分24秒)
- 二つ前の現象ですが、別なホームアプリに変更してから戻したら問題解消されました。 - 名無しさん (2014年09月11日 14時11分48秒)
- 動画再生がちょっと早くなって時々止まるような。使い物にならない。Hulu とMovieで確認 - 名無しさん (2014年09月13日 09時49分14秒)
- 電源ONのまま、充電しようとするとUSBモードになって充電できない・・・ - 名無しさん (2014年09月13日 21時57分24秒)
- クイックブート(高速起動)の設定が消えてますね - 名無しさん (2014年09月14日 02時15分43秒)
- カメラのズームが無くなりました。困る。 - 名無しさん (2014年09月14日 14時10分01秒)
- 紫カメラ酷くなっててワロタ - 名無しさん (2014年09月14日 14時19分11秒)
- 確かに紫カメラ酷いです。あと、機内モードのショートカットが無くなりました。 - pentium98 (2014年09月14日 15時35分52秒)
- カメラのズームはスワイプでいけますよ!! - 名無しさん (2014年09月14日 23時38分40秒)
- プリインのファイルマネージャが絶望的に使いにくい - 名無しさん (2014年09月15日 10時55分42秒)
- プリインのファイルマネージャが絶望的に使いにくい - 名無しさん (2014年09月15日 10時56分26秒)
- 大事なことなので(ry - 名無しさん (2014年09月15日 10時56分47秒)
- カメラのズームはピンチ&ストレッチで可能。 - 名無しさん (2014年09月15日 21時48分29秒)
- 何故かアップデートしてから操作してない状態で画面消灯されなくなりました。時間変えても消えません - 名無しさん (2014年09月15日 22時52分38秒)
- ゲームアプリのアニメーションがカックカクになった。 - 名無しさん (2014年09月16日 16時24分11秒)
- パソコンとケーブルを介して接続共有出来なくなった。 - 名無しさん (2014年09月16日 21時30分25秒)
- 戻るボタンが効かなくなる - 名無しさん (2014年09月17日 12時28分20秒)
- 再起動後にアプリやショートカットがホーム画面から幾つか消えます。アンインストールではないけどめんどくさい - 名無しさん (2014年09月17日 23時55分09秒)
- Wi-Fiが接続できない - 名無しさん (2014年09月18日 12時47分01秒)
- 備え付けのギャラリーアプリ使いにくすぎて泣ける - 名無しさん (2014年09月19日 22時47分37秒)
- アプデ後、ホームボタン、戻るボタンが使えない時がある - 名無しさん (2014年09月20日 08時37分01秒)
- mineoでセルスタンバイが出るようになった。電池の減りは変わったような変わってないような…。 - 名無しさん (2014年09月20日 09時30分18秒)
- バッテリーの持ちが急激に悪くなった - 名無しさん (2014年09月20日 15時13分55秒)
- bluetoothテザリングの子機としてスムーズに繋がらなくなった - 名無しさん (2014年09月21日 22時31分10秒)
- Android 4.4 (KitKat) アップデートすると、IngressでのGPSが使い物にならないようになった。これは他のGPSアプリでは問題がないので、Ingressアプリ側の問題の様です。 - 名無しさん (2014年09月22日 00時28分41秒)
- ギャラリーがみにくすぎる。もどしてくれ! - 名無しさん (2014年09月23日 23時14分04秒)
- ギャラリーの画像をスライドショー壁紙にしてたのに初期画像になって戻せないです…やり方わかる方教えてください - 名無しさん (2014年09月24日 21時10分50秒)
- LISMOもアプデされたのかガラケー時代から持ってた曲が読み込めるけど再生できなくなった…また保存するディレクトリ変えれば聞けるかな? - 名無しさん (2014年09月25日 07時15分27秒)
- カメラアプリのみ位置情報が消せなくなった。一括で位置情報をoffにすれば消せる。 - 名無しさん (2014年09月25日 08時26分03秒)
- ロック画面のフォトアルバムの再生が無くなっちゃった…何か復活させる方法ありませんか? - 名無しさん (2014年09月29日 23時00分50秒)
- android4.4をアプデしてから、ホームボタンの2回押しが反応しないことが多くなった。2回目に反応せずアプリケーションの選択が出る。 - 名無し (2014年10月01日 18時48分17秒)
- プリインのファイルマネージャが絶望的に使いにくい。マジで戻したい。泣きたい。 - 名無しさん (2014年10月01日 23時42分27秒)
- SDカードに情報を書き込むタイプのアプリが使用不能。 - 名無しさん (2014年10月04日 01時01分16秒)
- SDカードに情報を書き込むタイプのアプリが使用不能。 - 名無しさん (2014年10月04日 01時02分20秒)
- スリープ後 電源ボタンを押しても復帰せず真っ暗 長押し強制終了 再起動しか手が無い 1日に数回 あきらめの境地。 - 名無しさん (2014年10月04日 11時05分02秒)
- スリープ後 電源ボタンを押しても復帰せず真っ暗 長押し強制終了 再起動しか手が無い 1日に数回 あきらめの境地。 - 名無しさん (2014年10月04日 11時05分20秒)
- 上にも書いたmineo使いだけど、電池の消費が2〜30%増えてる。セルスタンバイのせいにしては緩やか? - 名無しさん (2014年10月04日 11時35分01秒)
- なんか二回書き込む人か多いなw - 名無しさん (2014年10月07日 04時41分57秒)
- バージョンアップ後、1Gの中継基地付近でパケットが使えなくなった。元に戻して欲しい。通信料を払っているのにパケットが使えないなんて詐欺でしょ? - とらのすけ (2014年10月15日 21時34分41秒)
- アップデートしたくないんだすが、通知の消し方はありませんか - ぺろぺろ (2014年12月07日 10時34分05秒)
Powered by FreeStyleWiki / FXテクニカル分析&業者比較Blog / 車中泊まとめWiki